What's new
●第100回(泣)
…誠に申し訳ありません。やはり延長された緊急事態宣言を受け,AmaKhaの第100回ライブは無観客・配信のみのライブとさせていただく事になりました。もちろん会場と協議の上でではありますが,元々ブックした段階で「もし宣言出たら無観客にしよう」と最初から決めておりましたので,今回の決定も私の方からの提案であることを付記しておきます。会場をキーストンクラブ東京さんに決めたのも,「もし無観客になっても配信だけで確実に楽しんでもらえるクォリティ」を持っているのが同会場さんだったからです。
ですので皆様,当日は是非デカめの画面と高品質のオーディオかヘッドホンでお楽しみくださいね。私もたとえ無観客になっても圧巻の演奏を楽しんでもらえるよう準備を進めていきます。作曲もアレンジもこれからだけどな(笑)!
配信は予定通り,キーストンクラブ東京さんのYouTube公式チャンネルで行われます。料金はお店のシステムにより投げ銭制となっておりますので,配信当日に配信動画の解説欄からPassMarketでお支払いいただけましたら幸いです。皆様のご視聴,心よりお待ちしております!
●第100回!
AmaKhaのライブは,次回2/24(水)で第100回を迎えます。
実は今年2021年は第1回ライブから数えても節目の10周年となります。一応結成自体(ユニットを組もうと決めた年)は2010年だったので,正確には昨年が結成10周年だったのですが何もできなかったので(笑),それなら第100回の節目でスペシャルなライブをやろうということになりました。
第1回ライブの時のような大編成のライブは今はできませんが(リハとか,密避けられないからね),去年は諸事情で2セット・フル尺のライブもできなかったので,まずはAmaKha単体で60分2本勝負のライブが久しぶりに出来ること自体が十分にスペシャルであると言えます。加えて,今回はAmaKhaワンマンライブに初参戦となるギタリスト・古賀和憲君を関西からお迎えします。2013年頃でしたか,初めて大阪で彼と一緒にライブをやって「こんな素晴らしい人がいたのか」と驚嘆したのですが,関西在住の彼に首都圏で演奏をお願いできる機会はAmaKhaのみならずなかなか訪れませんでした。今回,この節目のライブでようやく古賀君へのオファーが叶い,個人的に狂喜乱舞しております。西さん・立飛さんの魔人コンビと共に最高のサウンドを奏でてくれるものと確信しています。
今般,緊急事態宣言が再び発出され,ライブ・ミュージックの世界にも更に厳しい試練が待ち受けるものと思われます。宣言の延長などが行われた場合は本ライブも無観客配信ライブとなる可能性がありますが,まずは上限35名の配信つきリアルライブとしてアナウンスさせていただき,当面は皆様のご予約・ご来場をお待ち申しあげる形と致します。
会場は上質な空間と美味しいお食事に加え都内では随一の配信クォリティを誇るKEYSTONE Club東京さんです。ご来場のご予約は会場 03-6721-1723 まで,配信のご視聴は会場のYouTubeチャンネルにてお楽しみください!
●Pick up events
▶︎AmaKha名義ではないのですけれども,SYNCROOMを使った遠隔演奏によるクリスマス・スペシャル生配信が12/13 (Sun.) に行われます! 演奏は三科かをり (vo.)・箭島裕治 (bs.) に加え,BOOT FUNK!でお馴染み佐久間優子 (pn.) 女史,さらにはなんとゲストとしてKWRリモートクワイアも遠隔で登場するとのこと。どんな風に画面上でコラボするのか,私にも当日になってみないと判りません! エンジニア橋本敏邦さんにミキシングと配信をお願いすることによって可能になったハイテクコラボで,クリスマスならではのゴスペル曲やジャズ・スタンダードをたっぷり演奏します。配信は下記動画にて,投げ銭はこちらからどうぞ!
▶︎それとこちらもAmaKha名義ではないのですが,毎年恒例の江の島シーキャンドルでのクリスマスライブも,今年はゴスペルクワイアの出演はなく「三科かをり with
band」(三科かをりvo. / 箭島裕治bs. / 西直樹pn.
/ 岩瀬立飛drs.)での演奏となります。日時は12/19
(Sat.) 17時からと18時から,それぞれ30分の演奏です! 防寒と感染の両方の対策をしてお出かけください。
※当日はエスカーの乗車券売り場やサムエル・コッキング苑の入場券売り場が大変混雑することが予想されます。時間に余裕を持ってお出かけください。
●「いつも近くに」Remote Choir Version
6月下旬にAmaKhaで「横浜市映像配信支援プログラム」に応募した企画が7月下旬に無事採択され,AmaKhaの代表曲「いつも近くに」のリモート・クワイア・バージョンを映像作品として制作できることになり,採択からまだ日も浅い7月末にバンド収録が行われ,本格的に制作がスタートしました。以降2ヶ月の間,日々の仕事の裏側で少しずつ作業を進めてきましたが,採択から2ヶ月たった今,ようやく皆さんに完成作品をお披露目できることを嬉しく思います。
支援プログラムのおかげで録音・撮影・照明・ミキシングなどを全てプロの方々にオファーすることができ,AmaKhaとしても初めて本格的な映像作品を発表することができました。関係者の皆様のご理解とご協力に改めて感謝の気持ちをお伝えしたいです。本当にありがとうございました。
西直樹 (pn.) さん,岩瀬立飛 (drs.)
さんとの共演も久しぶりで楽しかったです。ちなみにこの演奏,収録日の最初の1テイク目がそのままOKテイクとなって採用されたものです。いつの日かコロナ禍が落ち着いた暁に,また新たなオリジナル曲でこのようなお仕事ができる日が訪れたらいいな…と祈るばかりです(「そんなら新曲早よ書けや」って話なのですが 笑)。
●ご視聴ありがとうございました!

AmaKha SYNCROOM Live vol.4,お楽しみいただけましたでしょうか?
投げ銭のURLが判らなくなった皆様,こちらであります(笑)!
次回配信は決まっていませんが,箭島が9〜10月とツアーに出かけてしまっているので,おそらく11月以降になるかと思います。
配信の前に,リアルライブもそろそろ一つ都内でブックしたいなと思っております。首尾よくブックできましたらすぐにこちらでお知らせいたしますので,どうぞお楽しみに。
●配信とライブのお知らせ!
7月もあと10日となりましたが,その10日の間に配信とライブが1回ずつあります! ライブも配信も(特に配信は)今までよりもずっと近い日程でブックが決まると思われますので,是非皆様Live Info.を細かくチェックしていただくようお願いいたします。
【7/23追記:今回事情により,平松加奈 (vln.) さんの出演ができなくなりました。ご了承ください。】
配信の方は↑こちら。5/10に「全員在宅遠隔同時セッション」というものに初めて自力で挑戦したのですが,その時と同じ強力メンバー+エンジニア橋本敏邦さんという組み合わせで再び在宅ライブ生配信に挑みます。遠隔セッションを司るヤマハのソフトウェアが「NETDUETTO」から「SYNCROOM」にアップデートされ,私達のノウハウもだいぶ蓄積されてきたことで2ヶ月半前とは比較にならないほど高音質で配信できるものと思われます。日程は7/24(祝),上掲の動画にて15:00より配信開始です。投げ銭はこちらからよろしくお願いいたします!
(↓リハーサル映像でその高音質っぷりをご確認ください)
†
そしてライブの方は7/27(月),関内パラダイスカフェにて「箭島裕治BOOT FUNK!」とのジョイントライブです! 6/1にも同メンバーで無観客配信ライブを敢行したのですが,今回は選曲に制限がないので「普段BOOT FUNK!でやってるヴォーカル曲をガチのヴォーカル入りで」とか,「普段AmaKhaでしかやっていないアレンジをこのメンバーで」とか,いろいろな企画をてんこ盛りでお送りいたします。
60キャパのお店ですが席数は30で開催いたしますので,かなりゆったりとお座りいただけると思います。ご予約はお早めにこちらからお願いいたします!

こちらも6/1の同メンバーでの配信の模様を動画にまとめてありますので是非ご覧ください。全員,迫力満点の演奏です。
●「アートにエールを!」に掲載されました
東京都の芸術支援プロジェクト「アートにエールを!」にAmaKhaでもエントリーし,無事採択され先程動画が掲載されました(サイト内ページはこちら)。
こういった支援プログラムは本当にありがたい限りで,私たちも「載せてもらって終了」ではなく,これを足がかりに何か新しい形での活動を広げていかなくては,と思っています。ミュージシャン達とだけではなく,ライブハウスや音響さん,照明さんなどライブ産業に関わる様々な人たちとタッグを組んで,色々なプロジェクトに取り組んでいければ…と考えています。
●6/13(土),AmaKha遠隔同時セッションvol.2生配信!
こちらに載せるのをすっかり忘れていました! 6/13(土)15時より,ヤマハのソフトウェア「NETDUETTO」を使用したAmaKha遠隔同時セッションの生配信を行います! 配信はこちらの動画にて,時間になったらスタート致します。↓
「NETDUETTO」はインターネット回線を介し,遠く離れた相手と同時にセッションすることができるという試作品のソフトウェアで,現在コロナ禍でライブハウスでの演奏が難しくなっている私たちミュージシャンにとってはまさに画期的かつ大きな可能性を秘めた貴重なコンテンツであると言えます。
試作品であるがゆえにいくつかの技術的な問題点(ノイズや音切れの発生)もあるのですが,それを扱う私たちミュージシャンが各々ネット回線の安定を確保することによって,それらの障害を如何に最小限に留めるか…という問題について力を合わせて研究しているところです。
「vol.2」と銘打っているのにはわけがありまして,実は1ヶ月前に奥山勝 (pn.) さん
・平松加奈 (vln.) さん・海沼正利 (perc.)
さんの3人にご協力いただいてFacebook内で試験的に80分ほどの遠隔セッションを配信してみたのです。何せ私もNETDUETTOを始めたばかりでしたし,生配信に挑戦すること自体も初めてでしたから,失敗する可能性も大きいなと思いあくまでテスト配信ということでFBの中だけで告知し,webや他のSNSでは宣伝しなかったんですよね。で結果,配信は概ねうまくいきお客さんや他のミュージシャンたちからもすごい反響があったのですが,一方で有料にふさわしいコンテンツとするにはまだクリアしなければならない課題がいくつかあることも判り,海沼さんの提案で今回初めて音響エンジニアさんにも加わっていただき,より高音質での配信にチャレンジしてみようという企画なんです。今回はキャスティング自体は巧く行くことがほぼ確実ですので,web始め他のSNSでも公表しているのですが,肝心の当AmaKhaサイトでの告知をすっかり忘れていた,と(笑)。いや笑い事じゃないですよね,面目ありません。
配信の概要は「Live Info.」のページに載せますのでそちらをご覧いただければと思います。今回は事情によりアーカイブを残せませんので,皆様万障お繰り合わせの上是非リアルタイムでご覧ください! 上の動画にリマインダーをかけておいていただければ幸いです。
下の動画は先日行われた遠隔リハーサルの様子です。どうぞお楽しみに!
●6/1(月),箭島裕治BOOT FUNK! ライブ生配信に三科かをりがゲスト出演!

この配信自体が本当に急遽決まったのですが,六本木のライブハウス・KEYSTONE Club東京さんのYouTubeチャンネルで箭島裕治のインストリーダーバンド「BOOT FUNK!」の生配信が行われます。AmaKhaのヴォーカル,三科かをり女史もゲストで何曲か歌う予定ですので是非ご視聴いただければと思います。投げ銭のシステムもありますのでご協力いただければ幸いです。
配信ページはこちら。6/1(月),19:30からの生配信です! 1週間程度アーカイブも残るらしいので,その間は見逃した方もご視聴いただけると思います。どうぞお楽しみに!
●#StayHome
●#WeAreOne
●満席となりました
5/25・銀座No BirdでのAmaKhaライブはおかげさまで満席となりました。キャンセル待ちができるかもしれませんのでご希望の方は会場(03-6280-6006)までお問い合わせください。たくさんのご予約,本当にありがとうございます!
●調布FMに出演します!
えらいこともうすぐなのですが,5/7(火)19:30,調布FMの「ドリームワークス」という番組にAmaKha三科/箭島で出演させて頂きます。調布にお住いの方はFM83.8MHz,それ以外の地域にお住まいの方はスマホのアプリ「ListenRadio(リスラジ)」で聴取することができます。
†
引き続き5/25のライブもよろしくお願いします! ご予約は 03-6280-6006 (No Bird) ,またはこちらのサイトから! いずれも日程5/25をご指定ください!
●いつになく貴重なライブ
皆様おひさしぶりであります。AmaKhaの「じゃない方芸人」やぢまゆうぢです。…あれ? ひょっとして,…あけ……おめ………?
†
一昨年の秋くらいからですかね,運動不足すぎる自分の体を憂えて急にストレッチや筋トレに励みだしたりし始め,1年ほど自分でも驚くくらい続いたものですが,秋頃から忙しくなるにつれてだんだん「今日は疲れて無理」「今日は眠くて無理」みたいな感じになり,年が明けて時間に余裕が出てきたのですがもう完全にやる気が失せてしまって現在は2年くらい前と同じようにタプタプしています。最近また「これではイクナイ」と思い始めストレッチと腹筋(カールアップ)だけはやるようにしていますが,果たしていつまで続くものやら。今後この話が出なくなったらまた怠けてるってことですし,MCとかで「毎日ストレッチ頑張ってます!」とかほざき始めたらヒマしてるってことです(笑)。
さて,今年に入ってからなんとまだ一度も行われていなかったAmaKhaライブですが,こっそりと(というわけでもないのですが)5月にライブをブックしておいたらいつのまにか1ヶ月前になってしまっていました。前回のライブは昨年12月のクリスマスライブx2であり,いずれもたくさんのお客様に来ていただき感謝感激の2日間だったのですが,さすがに5ヶ月も空いてしまうとそろそろ存在を忘れられかねない心配もあるのでこうしてここにお知らせする次第です。
そしてですね,晩夏から初秋にかけてワタクシ箭島が別バンドのツアーでほとんど東京にいないため,上半期のAmaKhaライブはこの1本のみになりそうです。現在あちこちのライブハウス様から出演のオファーを頂いておりますが,そのような次第でして次次回のライブをブックできるのはもう少し先の話になりそうです。関係各位の皆様にもう少々お待ちいただけるようお願い申し上げると共に,お客様各位におかれましてはどうぞ次回5/25(土)のライブをお見逃しなきようお知らせするものであります。
●クリスマス当日にクリスマスアルバムを宣伝
…はっ!
なんか急に忙しくなってきたと思ったらいつの間にか東名阪ツアーが終わり,いつの間にか12月になり,いつの間にか街がクリスマスムードになり(…と書いてはみたものの,思ったほどそうでもない),いつの間にかAmaKhaのクリスマスライブも終わってました。もうホント師走って怖いね。みんなも気をつけてね。何を。
東名阪ツアーの方はたくさんの方々に見に来ていただきまずは成功裏に終えることができたのですが,まぁともかく写真を1枚も撮ってなかった,と。そうなんですよ私も三科も,他のミュージシャンみたいに終演直後すぐ「写真撮りましょ写真!」とか全然なんないんで(笑),誰かに言われなきゃそういうものを全然残せないんですよね。仕方ないんで「梅田Alwaysさんから送っていただいた動画をiMovieに読み込んでキャプチャして演奏写真にすればいいや」と思って帰京後家のMacでエンコードを開始したらソースがあまりに高画質過ぎて「残り180時間」と出たのでここ数日うちのMacはずっと点けっぱなしです。180て,24で割ったら幾つよ。1週間と12時間かよ。
…というわけで,1週間かけてキャプチャした1枚の演奏写真がこちらでございます。とりあえず「あ,何か盛り上がってそう」と思ってもらえれば180時間Macを点けっぱなしにしていた甲斐があったというものです。いやーホント,文明の利器について行けてないって恐ろしい。今時CDが入るノートPCを持ち歩いている自分が恐ろしい。

†
そのようなわけでして11月の東名阪ツアー及び12/5・12/16のクリスマスライブにお越しくださいました皆様,本当にありがとうございました。12/5のNo Birdは3月のHoney Bee以来久しぶりに赤木りえ (fl.) さんにゲストで来ていただきましたが,いつもながら本当に素晴らしかったです。まさに完璧超人(キン肉マン世代)。りえさんと言えばラテンミュージックにおける国際的なご活躍がもちろん有名ですが,もうあのクラスになると「どのジャンルで」とか,ホント関係ないですよね。また絶対お呼びしたいです。
来年のブックは何とまだ未定ですので次回のライブはおそらく4月以降になると思います。今年はAmaKhaとして12本のライブを敢行しましたが,三科女史の地上波進出もあり総じてたくさんの方々に見に来ていただく事ができました。本当にありがたい限りです。
去年リリースしたクリスマス・アルバム「Silent Night」も,正直「オフシーズン中は手売り以外殆ど沈静化するだろうな」と思っていたのですが,これも「カラオケ★バトル」の放送があるたび通販がガバッと動いたりしたので(で,その後また沈静化する 笑),ぼちぼち自宅にある在庫も50枚を割り込むほどになってきました。やっぱりクリスマスアルバムはこの時期に聴いていただきたいので,高音質で聴きたいと言ってくださる方は是非お早めにお買い求めください! 来年のクリスマスの頃にはもうMP3ダウンロード販売のみになってしまっている可能性が高いです。
●名古屋・大阪・平塚公演,まもなくです!

さてツアーはまだ初日が終わったばかり。2日目〜4日目は連続した3日間で,11/9(金)が名古屋,11/10(土)が大阪,そして11/11(日)はほぼ地元に戻ってきまして平塚で千秋楽を迎えます。詳細はもちろんLive Info.のページに載せていますが,こちらにも会場へのリンクとご予約の際の連絡先を掲載しておきます。
●11/09 (Fri) 名古屋ヤマハホール
ご予約:ミュージックあんふ 090-9906-3912
/ music-anf@softbank.ne.jp
●11/10 (Sat.) 大阪(梅田)Always
ご予約: 06-6809-6696 (Always)
●11/11 (Sun.) 平塚Santana
ご予約: 0463-21-6915 (Santana)
思えば博多公演も,2年前の初公演終了後「絶対また来年も企画したい!」という意欲は満々だったのですが,バンドとしても他にも遂行すべきイベントがいろいろとあったり,スケジュールの調整もなかなか…というのもあり結果的に2年ぶりということになってしまいました。今まで様々なバンドのメンバーをやってきた経験から,毎年しっかりとツアーを組んで良い演奏をお聴かせする事が結果的にファンになってくださる方を増やすことになる…という事は重々承知しているのですが,「来年もやるぞ!」と思っていても次回は2年後になったりする事もあるかもしれませんので,どうか皆様この貴重な機会をお聴き逃しないように! 会場によってはご予約の方がお得ですので,是非ご予約の上ご来場いただきますようお勧めいたします。
それでは皆様,各会場でお会いしましょう!

●超・満員御礼&いよいよツアーに向けて
8/18のAmaKha@日吉WWY,会場サイドに急遽座席数を急遽増やして頂いてなんとか皆様にご来場いただきたかったのですが,結果的に何名様かはキャンセル待ちも実らず足をお運びいただけなかったとのことでした。また12月に同店でクリスマスライブも行われる予定ですので,是非リベンジしていただきたく思います。たくさんのご来場,本当にありがとうございました。
さて次回のAmaKhaの催しはもう10/30〜11/11にかけてのライブツアーです。まだまだ随分先のこと…と思っていたのですがもう2ヶ月を切ってしまいました。早いものです。
以前奥本めぐみ (vo./pn.)
さんとのコラボレーションで大阪と六甲に行ったことはあるのですが,今までのAmaKhaのツアーは北関東方面がほとんどで,それも連続した数カ所にツアーとして行ったのは2016年5月の宇都宮〜小山が最後ですから,思えば自分リーダーのツアーって随分久しぶりなんだなと思います。ここ数年ウチの機材車で行ったツアー先って100に近いのではないかと思うんですが,その内訳ってAmaKhaよりも伊藤芳輝 (gt.) さんと「ゆう・ゆう・けんと」のツアーの方が断然多いんでね(笑)。でも,機材車が大きくなって以降ツアーのお仕事がえらいこと増えてきたのはホントありがたい限りです。
そんなわけで,「Live Info.」のページにも載せているツアーの詳細情報をこちらにも改めて載せておきますので,福岡・名古屋・大阪・平塚近辺にお住いの皆様に於かれましては各ライブをどしどしご予約頂ければと思います! 最近はおそらくテレ東系「カラオケ★バトル」を観て三科女史のサイトからここに来てくださる方が多いと思うのですが,女史はマイペースなので女史に関する情報は多分ここか私の個人サイトの方が早いです(笑)!
Date | Place | Open | Start | MC | Musicians |
10/30 (Tue.) |
福岡(大名)Square Garden ご予約サイトはこちら (10/30AmaKhaとご指定ください) |
19:00 | 19:30 | 3,500yen + 1order |
三科かをり (vo.) 箭島裕治 (bs.) 錦戸洋之 (pn.) 尾池善充 (drs.) |
11/09 (Fri.) |
ヤマハ名古屋ホール (ヤマハミュージック名古屋店8F) チケットぴあ: Pコード122-201 Tel 0570-02-9999 ローソンチケット: Lコード45167 Tel 0570-084-444 お問い合わせ: ミュージックあんふ 090-99 music-anf@softb |
18:00 | 18:30 | 4,000yen |
三科かをり (vo.) |
11/10 (Sat.) |
大阪(梅田)Always ご予約: 06-6809-6696 (Always) |
19:00 | 19:30 |
3,500yen(adv.) 4,000yen(door) |
|
11/11 (Sun.) |
平塚Santana ご予約: 0463-21-6915 (Santana) |
17:00 | 18:00 |
4,000yen(adv.) 4,500yen(door) |
(↑フライヤーはクリックで巨大化します)
●お知らせ再掲
明日8/18(土)のAmaKhaライブ@日吉WonderWall-Yokohamaですが,現在満席となっておりキャンセル待ちの方がおられる状況です。飛び込みでお越しいただいてもご入店頂けないと思われますのでどうかご理解のほどよろしくお願いいたします。現在決まっている首都圏のライブで直近のものは11/11(日)平塚サンタナでのライブですのでぜひそちらをご利用ください! ご予約お待ちしております。(0463-21-6915 サンタナ)
●AmaKha Live Tour 2018!(福岡・名古屋・大阪・平塚)
「Live Info.」のページには少し前から載せていたのですが,遂にAmaKha初の東海〜関西方面ワンマンツアーが決定しました! 「決定しました!」というご報告が公式サイトに一番遅く出るってのもどうかと思いますが,自分のサイト・バンドのサイト・Facebook・Twitterと4つも保守していると一体どこで何の記事を書いたかもうよく判んなくなっちゃうんですよね。でも私LINEもインスタもやってないですし,人によっては6種類くらい手を出している人もいるんじゃないかしら。しかしま,宣伝ツールと割り切るなら沢山のメディアを持っている方がより多くの人に情報が届くだろうし,私らのような仕事をしている人ならソーシャルメディアに片っ端から手をつけるのももちろんアリなのだろうなと思います。尤も,私自身はこれ以上はとても手が回りそうにありませんが…
…話が逸れましたが,そのような次第でして11/9〜11の3日間を名古屋・大阪・平塚と回ってきます。名古屋はAmaKhaとしては完全に初上陸,大阪は以前奥本めぐみ (vo./pn.)
さんと一度ジョイントさせていただいたことがありますがワンマンでは初,そして平塚はほとんど地元みたいなもんですが(笑)回数としてはまだ2回目,しかも立飛さんと一緒というのは初です。 またそれらより1週間ほど手前に2年ぶりの福岡公演もブックできましたので,この4ライブを「AmaKha Live Tour
2018!」と銘打ちここにお知らせするものであります。各ライブの詳細やご予約先は「Live Info.」に載せておきました。みなさまお早めにご予約の上賑々しくお越しいただきますようお願いするものであります!
【お知らせ】
8/18(土)のAmaKha Live@日吉WonderWall-Yokohamaですが,おかげさまでたくさんのご予約をいただき満席となりました。これより先はキャンセル待ちとなりますのでご希望の方は会場(045-595-9967)までお問い合わせください。16〜18時が繋がりやすいそうです。
●できるようになりました!
いやーよかったよかった。リリースの1週間くらい前から少なくともiTunesでは販売の準備ができていたようなので概ね大丈夫だろうと思っていたのですが,Amazonの方では音沙汰がないしそれ以外のサイトもどこから配信されるかよく判っていなかったので(笑),「まぁ最悪iTunesだけでもリリースされてくれればいいや」などと雑めに構えていたのですが,いざ6/1を迎えてみるときちんと10箇所くらいのストアからリリースされていたのでひとまずホッとしました。
そんなわけでして完売となっておりました1stミニアルバム「Future Gold」並びに2ndミニアルバム「Glorious Thing」ですが,各音楽配信ストア(iTunes, AmazonMP3, LINE Music, mora, music.jp, mysound, OTOTOY, 着信・うた 他)よりダウンロードによるご購入が可能となりました。殊にオリジナル曲「いつも近くに」が収録されている1stに関しては「再販の予定はないのですか?」というお問い合わせも多かったのですが,今回の配信開始で再びスタジオ版を皆様にお聴かせできるようになりました。良かったです。
左側のサイドバーにも貼ってありますが,一応こちらにもAmazonでの購入バナーを貼っておきます。もちろんどのストアから買っていただいても構いませんので,皆様の買いやすいストアよりお求めくださいね。たくさんのご購入お待ちしております!
●1st / 2ndミニアルバム,6/1(金)よりiTunesその他の音楽配信ストアでダウンロード販売できるようになる予定です!
なんで「予定です」とか玉虫色な事言ってんのかというとですね,その配信の手続きを「よく判んないけど自分たちで暗中模索でやってみちゃった」ので,きちんと6/1から配信される事に対しての確信度が「多分これで大丈夫っぽい」程度なんですよね(笑)。しかしま,2ndミニアルバム「Glorious Thing」も完売しちゃいましたし,変に高値の中古CDとかが出回って慌てて買ってくださった方が損をする…などの事案は起こってほしくないので,とりあえずそのような手続きを進めている事をお知らせしておきますです。どうぞ皆様6/1の発売日までそのままお待ちください…っていうか6/1に無事配信が始まるかどうか固唾をのんで見守っていてくださいませ。なお,昨年末に発売された3rdミニアルバム「Silent Night」はまだまだ余剰がありますので左側のバナーからどしどしご購入ください。「Silent Night」だけど。
●「Movies」更新しました!
2/24に行われた日吉Wonderwall-Yokohamaでのライブの模様を2動画YouTubeにアップしました。一つは何曲かのうち見所をつないだハイライト,もう一つは「Deep River」から後テーマ〜エンディングを抜き出したものです。せっかくなんでここにも貼っておきます。西直樹 (pn.) さん/加納樹麻 (drs.) 君との熱いセッション,ほんの少しですがご堪能ください!
●さらにお知らせ
AmaKha 2nd Mini Album「Glorious Thing」ですが,おかげさまで手元の在庫が終了いたしました。たくさんのお買い上げ,誠にありがとうございました。
現時点でご購入可能な在庫はAmazonに納品済みの9枚(4/20,2:03現在)のみです。「買ってみようかしら」という方は下記リンクよりお早めに!